top of page

およそ半世紀

  • tmk634
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

当時モダンな玄関に設置されたサムラッチ錠(写真・親指で抑込んで扉を開けるタイプ)

丈夫なので今でも多く見かけます

40~50年経つと不具合も出てきます、症状で多いのが親指で抑える部分が固くなり「両手で押さえて扉を開けている」などの故障が多いようです。スプレーでも症状は良くならないし、玄関に油がこびりつき見た目もよくありません。

写真は親指で押さえる部分が壊れて家に入れないとのことで、破錠解錠、同タイプのサムラッチ錠が扉に収まらず、まったく違うタイプの錠を設置しました


Before and after


 
 
 

Comments


カギの110番のロゴ

長崎県営住宅/佐世保市営住宅指定業者

カギ開け・カギ修理・解錠・カギ交換

見積り無料!

LINEアイコン

長崎県佐世保市三浦町1-31

© 2020 by カギの110番佐世保

円マーク
bottom of page