top of page

【要注意】お車のインロック

  • 執筆者の写真: カギの110番佐世保
    カギの110番佐世保
  • 2020年7月21日
  • 読了時間: 2分

本日早朝、大村市内で緊急対応の案件❕


車のインロック解錠依頼でした。しかもお子様が中に閉じ込められている状態


おそらく電子キー(スマートキー)の誤作動でしょう、、、


とりあえず、ご依頼後10分程度で現場に到着、救急隊の方もスタンバイされている状況でした。解錠作業も開始から2~3分程度で無事解錠とスムーズに作業をこなせました。


中に閉じ込められていたお子様も様子をみたら、どうやら大丈夫そう☺


今回現場には救急隊の方々もスタンバイされていました。その後、大事をとって病院に行かれたみたいです。


同じような依頼は結構多いのですが、これからの季節は特に注意が必要です。


車の中の温度は真夏にもなると30分で45℃以上になります。本当に危険です!特にお子さんが小さかったら、自分ではどうすることもできません💦


他にも運転手自身も、車の中で電池が切れてしまった際に、閉じ込められて車出られないといった事も起こってます。ですので電子キー(スマートキー)の電池交換は侮るなかれです❕

推奨として1年に1度交換するのが望ましいといわれています、気がけておくと安心ですね☺

あと、お子様がいらっしゃる場合はカギは必ず身に着けて車の外には出るように❕運転席から降りて後部座席に向かう短い間にもロックがかかってしまいます、お気を付けください!

Comments


カギの110番のロゴ

長崎県営住宅/佐世保市営住宅指定業者

見積り無料!

LINEアイコン

長崎県佐世保市三浦町1-31

© 2020 by カギの110番佐世保

bottom of page