島原市のお客様よりドアノブが不良で、どうにかしてほしいとご依頼がありました。
お電話での内容は、『外側からはドアは開くが、内側からドアノブを回してもドアが開かな
い』ということでした。
現場は飲食店の内側通用口で、さっそく確認してみると内側のノブが空回りしてました。
錠前を取り外してみると、、、サイズが合ってない💦
というのも、扉の厚みに合わせた錠前をちゃんと取り付けないと動作不良が起こり、故障の
原因となってしまいます。今回は扉の厚みに対して、適応扉厚が薄い錠前(ドアノブ)が無理
やり取り付けてありました。このことが原因でドアを開ける度に錠前に必要以上の負荷がか
かり、ドアノブが壊れて空回りするようになっていました。この間違った錠前を業者さんが
どこの業者さんかわかりませんが、弊社ならこんな初歩的な間違いはしません❕ 安心して
お任せください!(^^)!
その後、新しい【正しい扉厚の錠前】に交換しました。
加えて、通用口に扉が2か所あったのでどちらも同じカギで開け閉めされていたので、新し
く取り付けたカギもこれまで使っていたカギを使えるようにして作業終了ー
カギ、ドアノブトラブルもカギの110番にお任せください❕
Comments